どーも~♪masaです。
今月もこの時期がやって参りました♪
我が家の水槽の換水です。
今回は換水ついでにチャームさんで色々アイテムも購入したのでご紹介です♪
まずは人工海水の素。
こちら読んで字のごとく(笑)【無印・人工海水 フィッシュソルト 100ℓ用】
袋にはブランド名等の文字は一切記載ないのですが、チャームさんブランドって事で認識しております(笑)
何といっても安い!!それでいて、ミネラルは勿論の事、中和剤まで含まれているのです!!
今回はストックとして購入したので使用感等は次回のお楽しみという事で(笑)
ただ一点気になる事が
【サンゴ等の無脊椎動物に使用される場合は、専用のミネラル添加剤を別途ご使用されることをお勧めします。】
との注意書きが(;’∀’)
もちろん、添加剤自体はマストアイテムだとは思っていたのですが、注意書きとして記載されているのは初めて見たもので…(笑)
で、今回新たにアイテムとして追加したのが👇
この【ミネリッチアクアーレ】何でも、天然海水を約20倍に濃縮されているそうな。
サンゴの類を充実しようと考えていたので添加剤もマストアイテムになってくるのですが、正直色々探すと色んなメーカーから色んな種類がリリースされているんですよね。
このサンゴにはこの元素が含まれた添加剤が良いとか…
本当は、入海サンゴ達の為にも細かくラインナップを揃えた方が良いのでしょうが…
正直、元素については勉強不足な面も多々ありまして(^_^;)
って訳で、今回はオールインワンの添加剤をチョイスしてみました(^▽^)/
今回の換水から使用するので使用感は次回報告しますね♪
さて、アイテムも揃ったし早速換水です♪
今回は以前より気になっていたサンプ水槽内の「デトリタス」を吸い出そうかと。
このデトリタス、基本は無害でして場合によってはバクテリアのコロニーの場合もあるそうですが、濾材に積もると逆にバクテリアの生息の邪魔になりそうなので、実に一年ぶり位の清掃です♪
と言ってもバクテリア達も洗い流されたら大変なので、濾材サンプ内を攪拌して浮いたデトリタスを吸い出すだけですが(笑)
写真では分かりずらいですが、排水が薄茶色になっているので結構吸い出したかな🤔
さて、今回入海する新たな仲間は
上のホンソメではありません(笑)
下のマメスナギンチャクです(笑)
今回プラグ付って個体を始めて購入したんですが、マメスナってこんなに高かったっけ???
小ぶりのライブロックにブワッとくっついて¥2,000位だった様な記憶があるのですが…
まぁまぁ、今回は添加剤も揃えたし長生きさせます!!(笑)
ではでは
宜しければ👍をポチ<(_ _)>
コメント