ど~も~masaです。
1980年代後半といえば…
当時少年だったmasaに「SONYのドデカホーン」が買い与えられた頃(笑)
再生・再録の2カセットデッキ+CDが付いたアレです。
分かりますか?カセットデッキを口にする時点で何となく世代がバレますが(笑)
この頃聴いていたいたアーティストといえば
B’z・ユーミン・久保田利信・浜田麻里・BOØWY・谷村有美 etc
なぜ、当時の事を思い出したかというと…
今夜飛び込んできたニュース「マクドナルド元社長逮捕」のニュース。
実はこの方の奥様って谷村有美さんだったんですね。驚きです!
谷村有美さんとの出会いは、道端に落ちていた一本のカセットテープ(笑)※本当です(*ノωノ)※
アーティスト名は分からなかったけど、とにかく透き通った声だなぁが第一印象でしたね((´∀`))
声の持ち主が谷村有美さんだと知ったのは、当時勉強しながら低音を最小にしてコッソリ聞いていたNHK-FM放送ラジオドラマサウンド夢工房『ユンカース・カム・ヒア』のエンディングソングで流れてたのが谷村有美さんの「愛は元気です」でピンときたんですね(笑)
確か、犬を題材にしたラジオドラマだったかと🤔
当時塾に行く時とかウォークマンで良く聞いてたっけ(笑)
改めてYouTubeで視聴してみました!
うん。透き通った独特の声です!懐かしいですね。
「今が好き」
「がんばれブロークン・ハート」
「ときめきをBelieve」
「Boy Friend」
「信じるものに救われる」
「明日の恋に投げKISS」
「パレード・パレード」
「いちばん大好きだった」
ここら辺を良く聞いてましたね(*ノωノ)
とにかく元気が出るんですよね~。
当時のCDジャケットが、なかなかの好みのタイプでした(笑)(*ノωノ)
最近の音楽業界に疎いmasa…である事を前提に
シンガーソングライターの立ち位置な谷村有美さん。
YouTubeで当時のライブビデオを観ましたが凄い観客!
今みたいに、TVのバラエティ出演やネット告知など無い時代ですから、当時「知る人ぞ知る」的な存在だと思うので、あの観客動員数は凄いと思いますよ。
現代でも、谷村有美さんに似たシンガーソングライターって居るのかな??
思い浮かばぬ…
高校に進学して、友人達の影響もあって音楽の趣味も変わってしまいましたが、やっぱり当時好きだった音楽は今でも変わらず良いですね!(`・ω・´)b
元気が出ます!!
今日?昨日?のニュースは谷村有美さん自身も絡んでいるみたいで心配ですが…
納戸からCDアルバム引っ張りだしてみようかしら(笑)
てな訳で、当時を懐かしく思い出してみました!!
ではでは。
宜しければ👍をポチ<(_ _)>
コメント