<第2回> 運動会💨

家族

我が家のKidが通う小学校で毎年5月頃に開催している「運動会」。

今年はコロナの影響で中止かなと思ってたけどこのタイミングで「スポーツのつどい」と名を変えて何とか開催してくれました。

けどWithコロナの御時世、プログラム内容は大分割愛された内容で確かに「会」というよりは「つどい」がしっくりくる内容でしたね。

中学年・低学年・高学年の3部に分けられ保護者が1家庭2名まで観覧可という徹底ぶり。

我が家のKidは中学年なので朝8:30の開会式に始まり、短距離走とダンスで終了。

実に9:30頃には保護者達は帰路につくという…。( ´艸`)

まぁどんな形であれ我が家のKidが暴れている?(笑)姿を観れる事は有難い事ではあるんですけどね。

しかし、今時の運動会って、パラソルやディレクターズチェアとか持ち込み可なんですよね。

我々の時代なんか炎天下の中、ブルーシートとクーラーボックスが定番でしたが(笑)

まー毎年荷物が中々の量でして…(;^_^A

で、今年の運動会対策に昨年準備したのが

活躍する予定だったんだけどなぁ…..( ノД`)

コロナが収束しているであろう来年まで納戸で待機しておくれ(@^^)/~~~

宜しければ👍をポチ<(_ _)>

コメント

タイトルとURLをコピーしました