<第9回>トイプードルのテディよ永遠に( ´Д`)ノ~

家族

我が家にはトイプードルの♂と♀も生活しとります(*^ω^*)

名前を♂テディ(2004年生まれ)♀カリン(2008年生まれ)

正確には生活していた。か…

そう。

2020年12月12日21時25分 ♂のテディが虹の橋へ旅立ちました(´;ω;`)ウッ…

周りのワン友達が病気だなんだで一足先に旅立って行く中で16年、大きな病気もせず命を全うして旅立って行きました。

人間でいう大往生ってヤツですかね( ノД`)シクシク…

今日、火葬して小さな骨壺に入って帰って来ましたが、そこに居て当然だったヤツが居なくなる喪失感は半端じゃないです⤵

masaの実家は、サラリーマンの性って言うのでしょうか転勤が多くてなかなか犬や猫を迎え入れる環境ではありませんでした。

そんな訳で、前職に転職した際に「そうだペット可の賃貸に入居して犬を飼おう!」と我が家の奥と話し、幼少からの念願叶った初の相棒でもありました。

まぁ、とにかく慎重で不器用で階段を上がれるようになるのも時間が掛かりましたよ( ´艸`)

顔をベロベロ舐めてくるのが好きなヤツで、油断すると口の中にベロが入って来るほど(笑)

かと思えば、嫌な事は牙をもって制裁する狂犬っぷり(笑)我が家の奥が唇を噛まれ病院送りが一回。masaも拳と唇をそれぞれ一回づつ血祭りにされました(笑)いつもフルパワー制裁かと思えば、我が家のkidsには牙を当てる程度の警告に留める賢いヤツ。

4歳年下の♀犬カリンにド突かれても、滅多な事では反撃しない優しいヤツ。

けど度が過ぎると、天下の一吠えで一発でカリンに伏せをさせてしまう威厳のあるヤツ。

子供が生まれた時は、しっかり父親として制裁の仕方をレクチャーしていました(笑)

しっかり教育してくれたお蔭でmasaの実家でお利口さんだそうです(〃艸〃)ムフッ

我が家のkidsが生まれた時には、泣いたら遠吠えで教えてくれた賢いヤツ。( ´・ω・)ノ(´ノД;`)

けど、やっぱり老いには勝てなかったな。

生きている以上宿命ってヤツですか…

ここ2年位で視力も聴力も急速に老いていって。

けど、嗅覚と家のレイアウトの記憶とで家の中を普通に歩いていたけど時にはソファの裏側に迷い込んだり(笑)

寝てる時間も明らかに多くなってきましたね。

背中も丸くなって、完全におじいちゃんになり…

2020年10月この頃から筋力も日に日に衰えてきて自分で起き上がれなくなってしまっていましたね。

けど気持ちは歩きたいんでしょうね。足をバタバタ。転んでは起こして転んでは起こしての繰り返し。

この頃には我が家の奥は、寝床をテディの近くに陣取り夜通しテディの歩く歩くに付き合っていましたね。

masa的に後悔があるとすれば、

もっとテディに顔をなめて貰えばよかった

11月のmasaの有給消化中に、もっとテディの世話をしておけばよかった

12月も新天地の忙しさや疲れを理由にテディと真面目に向き合えなかった

どれもこれも今更なんだけどね。

最後は、誰も居ない平日でも皆が寝ている夜中でも無く、kidsが御稽古事に行っている時間帯でも無く、みんなが揃っている土曜日の夜に3回位鳴いて旅立ちを教えてくれました。

タール便と言われる黒い便が出てから30分もしない内に、masaと奥とkidsが見守るなか、静かに呼吸と心拍が停止しました。

最後まで立派なヤツでした!!

kidsがギャン泣きしている中、masaと奥は残便でお尻を汚さないように綿を詰めたり、死後硬直までに体をキレイにして体型を整えたりと泣くのを忘れて?もしかしたら泣かない為に?黙々とテディの最後の御世話をしていましたよ(´;ω;`)ウッ…

masa的には後悔にも似た複雑な心境で…

そんな気持ちを知ってか知らずか、その日の夜に疲れて寝落ちしたmasaの夢にまで出てきてくれて…(´;ω;`)ウッ…

得意のポーズで、まるで後悔しているmasaを励ますように…

とにかく顎を何かに乗せて潤んだ瞳でコッチを監視?しているのが好きなヤツでね(笑)

夢に一瞬だけどテディがあのポーズで出てきた時は、余りにリアル過ぎてハッと目が覚めて思わず探してしまいましたよ(;^_^A

翌朝、冷たくなったテディを触りながら昨夜の夢を思い出しこの時、初めて涙腺崩壊しちゃいました( ノД`)シクシク…

心なしか安らかな顔になったのは気のせいかな??

テディ 最初の相棒がお前で良かったよ!

ありがとう!!

16年間お疲れ様!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました